どうも、Kohei(@koheinishino_)です。
今回はWeb系言語のプログラミングで使用されるエディタとして最も普及しているVSCodeのショートカットキーについて紹介します。
ショートカットキーを覚えたいけど、数が多すぎてどれを覚えていいのかわからない…。
と困っている初学者の方も多いのではないでしょうか。
ショートカットキーは一気に覚えようとしても中々定着しませんが、1つずつ身体に覚えさせていけば自然と使いこなせるようになります。
なので、この記事では自分がよく使うショートカットキーをなるべく絞って一覧にしてみました。
ショートカットキーを覚えて開発効率をアップしていきましょう!
動作環境はmacOSを想定しています。
スポンサーリンク
よく使うショートカットキー
基本
キー | 動作 |
---|---|
⌘+P | ファイルを指定して開く |
⌘+Shift+P | コマンドパレットを開く |
コマンドパレットはVSCodeのすべての機能にアクセスできるチート機能です。
例えば新規ファイルを作成したいときは、コマンドパレットを表示して「new」や「file」と入力します。すると「File: New File」というコマンドが候補に表示され、選択して実行すると新規ファイルを作成できます。
エディット
キー | 動作 |
---|---|
^+↑ | カーソル行を上に移動 |
^+↓ | カーソル行を下に移動 |
⌘+Enter | カーソル行の下に行を挿入 |
⌘+Shift+Enter | カーソル行の上に行を挿入 |
⌘+/ | カーソル行をコメントアウト(解除) |
^+Shift+A | 選択範囲をコメントアウト(解除) |
⌘+D | カーソルのある単語と同じ単語にカーソルを挿入(1つずつ) |
⌘+Shift+L | カーソルのある単語と同じ単語にカーソルを挿入(すべて) |
^+G | 指定行へ移動(ex. :30 → ファイルの30行目に移動) |
⌘+Shift + [ or ] | エディタタブの切り替え |
ナビゲーション
キー | 動作 |
---|---|
⌘+B | サイドバー表示(非表示) |
⌘+Shift+M | 問題パネル表示(非表示) |
⌘+Shift+U | 出力パネル表示 (非表示) |
⌘+Shift+Y | デバッグコンソールパネル表示 (非表示) |
^+` | ターミナル表示 (非表示) |
検索と置換
キー | 動作 |
---|---|
⌘+F | 検索 |
⌘+G | 次を検索 |
⌘+Shift+G | 前を検索 |
⌘+⌥+F | 置換 |
画面表示
キー | 動作 |
---|---|
⌘+Shift+D | デバッグ画面を表示 |
⌘+Shift+E | エクスプローラー画面を表示 |
⌘+Shift+F | 検索画面を表示 |
⌘+Shift+H | 検索/置換画面を表示 |
⌘+Shift+X | 拡張機能画面を表示 |
^+Shift+G | Git画面を表示 |
⌘+1 | 左側のエディタにフォーカス (各画面からエディタに戻る) |
参考サイト
- Visual Studio Code – Keyboard shortcuts for macOS
- Visual Studio Code User Interface – Command Palette
スポンサーリンク
スポンサーリンク