2020/12/25 更新
当ブログ管理人「Kohei Nishino」のプロフィールです。
1995年12月生まれの25歳。
Web系エンジニアとして活動するために都内のIT企業を対象に転職活動中。
- ポートフォリオ
- Desires -シンプルなほしいものリスト(2020/03)
- 経歴
- 今後の展望
ポートフォリオ
Desires -シンプルなほしいものリスト(2020/03)
Swiftを独学して個人開発したiOSアプリです。
詳細は下記の記事で解説しております。

経歴
2018年3月に都内の私立大学の理学部化学科を卒業後、翌月に東証一部上場の大手SIerに新卒で入社。
主に製造業向け社内システムの開発を経験。約1年でチームメンバーが3名の小規模PJのリーダーを担当し、要件定義から運用まで完遂。
「堅牢なプログラムを開発できるようになりたい」、「多くのユーザーに影響を与えたい」と思うようになり、2020年1月に新卒入社したSIerを退職。
3ヶ月の無職期間で上記のiPhoneアプリをAppStoreに公開。iOSエンジニアへの転職活動を開始したが、自身のスキル不足と新型コロナウイルスの影響による求人数の減少によりiOSエンジニアへの転職は困難だと判断。
前職の開発経験を活かしつつ、未経験だったインフラ構築に挑戦できる案件を派遣会社から紹介してもらい、2020年5月より勤務。主に社内で使用するID管理システムの構築を経験。
インフラ案件の一連の流れについて経験し、「インフラ構築よりもプログラム開発の方が楽しい」、「インフラ構築で培った知識を活かしつつプログラムの開発を行いたい」と思い、2020年9月に派遣契約を解除。
2ヶ月の無職期間に再び転職活動を行い、2020年12月より渋谷のHRTech企業からアルバイトの内定をいただき現在就業中。クリスマスに正社員のオファーを承諾し、2021年2月より正社員として就業開始予定。
今後の展望
直近ではWebアプリケーション開発のバックエンド、インフラ部分を主軸としての実務経験を積み、DevOps系のエンジニアとして開発から運用までを1人で実行できるように行動しています。
前職で少しマネジメントの経験があるため、プログラミングスキルが市場に評価されるようになってきたら徐々に上流工程にも携わっていきたいと考えています。
プレゼンテーションスキルの向上、自身の知見を共有するためにLT登壇やイベントの主催にも挑戦していきたいです。