The Kohei Nishino Experience

ブログをリニューアルしました

Cover Image for ブログをリニューアルしました

約 2 年半ほど WordPress で個人ブログを運営してきましたが、発信内容と技術構成を変更して実質リニューアルするかたちになりました。

個人開発あるあるで、やりたいことが山ほどあって「全部実装し終わるまでリリースしないんだ!」ってやっちゃうと永遠にリリースできない問題があるかと思います。

自分もその問題に直面したので、(本当に)最低限見せられるレベルでとりあえず公開しました。

この記事ではブログリニューアルにあたっての変更した点、変更しようと思っている点についてつらつらと書いていきます。

テーマ:ゆるい趣味ブログ

元々運用していたブログは自分の転職経験や買って良かったプログラミング教材などを紹介していて、このブログにおいても概ね発信内容は変えない想定です。

当時はお小遣い稼ぎも少しできたらいいなーと思っていたので、セールスライティングやらコピーライティングを使っていわゆる副業ブログの記事を作成してました。その結果、モノはそこそこ売れるのですが自分自身が書いてて面白くないなーと感じてました。

公私混同と言いますか、趣味ブログと副業特化ブログの境界線が曖昧だったせいで「自己表現するとモノが売れない」という罠にまんまと引っ掛かってしまいました…。逆に言えば、自分はブログで自己表現したかったんだなーと気づけたのは良かったことかなと思います。

なのでこのブログは自己表現の場として、自分の書きたいように自由なテーマで記事をゆるゆると更新していこうかなーと思ってます。しばらく副業ブログはやらないと思ふ。

技術構成:Next.js+GitHub

元々 Next.js を使って Jamstack 構成で何かつくってみたいとは思っていて、既に公式でブログ用のテンプレートリポジトリまであるということだったので、それをクローンして自分用に少し改造してます。

Next.js で作成された他の方のブログを読んだときにページの表示スピードが WordPress より圧倒的に速かったので、ユーザーのストレスを軽減するという理にかなっているのと、Markdown ファイルで記事を更新できることが主に Next.js を採用した決め手です。

普段仕事やプライベートのメモはすべて Notion にまとめているので Notion と連携させて記事更新することも考えてはいますが、個人的に Markdown で書ければ何でも良いのでとりあえずは GitHub にある Markdown ファイルを読み取るデフォルトの実装でスタートさせてます。

ほかにもこだわり要素を色々考えていますがまだ実装までたどり着けていないので、ある程度改良が加わった後に改めて記事にまとめたいと思います…(汗)

まとめ

About ページすら作っていない状態でリリースしたので、プロフィール代わりに全然更新してない Twitter ページだけ最後に残して閉めさせていただきます(※ About ページはそのうち作ります。)

https://twitter.com/koheinishino_